リクルート

ものづくりが好きな方へ

機械設計から組立まで、機械製造にたずさわる方を募集しています。
積極的で活発な人、地味にこつこつやってくれる人、皆様大歓迎です。
今までの職場経験を大いに生かして、
私たちとものづくりしてくれる方をお待ちしています。

機械設計の職をお求めの方へ

弊社のサイトを読んでいただきありがとうございます。

現在就労中でしょうか?求職中でしょうか?

なれない会社の事を思うと不安はありますよね。

 ・どんな仕事をするんだろう?

 ・客先はどんなところなんだろう?

 ・会社にはどんな人がいるんだろう?

 ・人間関係はどうなのかなあ?

 ・残業は?休日は?

考えるところはいっぱいありますよね。

お分かりだと思いますが、会社により色々な雰囲気があり、

設計のソフトも使用方法も管理も違うのが普通です。

CADソフトは前職と異なるようでしたら会社費用負担で講習に通えます。

どんな完成度の高い仕事をされていた方でも、まずは弊社の仕事方法に慣れて頂くために

サポートの仕事からお願いしています。

機械設計の他に電気設計、装置製作と3つのグループで仕事をしています。

御客様はほとんどが地元の大き目な会社様が主流です。

仲間になる人達は女性も含め自立しています。

自分の仕事は納期に間に合う工夫を各人がしています。

積極的で活発な人、地味にこつこつやってくれる人、皆様大歓迎です。

今までの職場経験を大いに生かしてくれる明るく積極的な方をお待ちしています。

8:15 出社
8:25 清掃 各人が1ヶ月交代で、工場・加工場・トイレ・玄関等の清掃をします。
8:30 始業
8:45 日報記入・社長への報連相メールの送信
9:00 設計業務 担当している案件の設計業務をCADを使い行っていきます。
組立図・部品図・空圧回路図の製図作業を進めていきます。
12:00 昼食・お昼休み
12:50 設計業務 午前中からの続きで、作成した部品図を社内加工・外注加工に手配をかけ、部品の製作へと展開していきます。
また、ロボット・シリンダー・センサー等の購入品の手配指示も納期を見極めながらしていきます。
15:00 客先打合せ 客先へと出向き、引合い案件の打合せをし、仕様を詰めていきます。
16:30 社内での案件打合せ 客先での打合せ内容を社内に持ち帰り、担当者が集まり打合せを行います。
打合せ後、引合い案件の見積り業務に移ります。
18:00 帰宅 進捗に応じて残業が必要な時は行っていきます。

面接・応募のこと

面接や入社日の日程について相談できますか?
事情に合わせて柔軟に対応しています。
特に中途採用の場合は在職中の方なども多いので、ご都合に合わせて調整しています。
面接時の持ち物、注意点を教えて下さい。
筆記用具と履歴書・職務経歴書
(今までどの様な機械の機械設計をやってきたのか分かるようにまとめられたもの)
万が一御都合が悪くなってしまった際や、遅刻される場合は必ず事前に御連絡下さい。
応募から内定まではどんな流れですか?
選考は1〜2回、結果は1週間程度でご連絡しています。
応募受付後、個別に面接日程を調整させていただきます。
応募書類にメールアドレス:携帯番号を記載していただくと大変助かります。
・一次選考は適性検査・調査資料書込み・面接
・二次選考は面接のみです。
遠方のかたなど場合によっては、1回の選考で対応することもあります。
女性の応募は受け付けていますか?
もちろん受け付けています。現在も女性の機械設計者が活躍しています。
男女の区別はありません。
皆仕事はきっちりやっていただいています。
試用期間はありますか?
3ヵ月~6ヶ月の試用期間を設けています。
転勤は有りますか?
御安心下さい。弊社の就業場所は本社のみの1箇所です。転勤は有りません。
残業はどの程度有りますか?
平均30時間/月くらいです。 プロジェクトの納期と担当者のスキルによります。

システムスタックのこと

先輩方はどんな方々ですか?
変な人はいません。みんな仲良しです。
少人数なのでアットホームな環境で仕事がしやすいです。
入社したら自分の色を出して欲しい。主役になれますよ!
社内の雰囲気はどんな感じですか?
明るく楽しい仲間たちで、和気あいあいと過ごしています。
コミュニケーションがとりやすく、社内の風通しがいいです。
社長はどんな方ですか?
会社にお花を生けたり、掃除をしてくださっています。
おかげで社内がいつもきれいです。
社員が心地よく仕事ができるよう常に考えてくれています。
システムスタックに入社してよかったと思うことは何ですか?
ものづくりを楽しめる、というところでしょうか。
規模は小さいながらも技術は一流です。
ゼロから出荷まで、すべての工程を行うので、機械(装置)として動き出すまで見届けられます。 やりがいがあります。

システムスタックを
ご紹介いたします

Company introduction